元スレ
1 :Chanpon:2019/09/10(火) 19:26:53.00 ID:z9SBUjuP0.net
初スレ立て、質問ある?
2 :ノーブランドさん:2019/09/10(火) 19:37:00.65 ID:LsFax5kH0
仕事大変ですか?
3 :ノーブランドさん:2019/09/10(火) 20:00:27.95 ID:z9SBUjuP0
>>2 仕事は大変だけど力作業ばかりでもないし沢山色々な人と話せるから楽しいよ
4 :ノーブランドさん:2019/09/10(火) 20:06:24.90 ID:9H2p6RgQ0
社員?バイト?
なんでUNIQLOで働こうと思った?
5 :ノーブランドさん:2019/09/10(火) 20:08:09.38 ID:FfGBw+340
試着した後、たたみ方わかんないやつってどうすればいいの?
そのまま置いとけばいいの?雑でもいいから畳んどいたほうが良い?
6 :ノーブランドさん:2019/09/10(火) 20:37:37.23 ID:4SbtiixC0
セミオーダースーツって、店員さんが採寸してくれるんじゃないの?
こないだ店に行ったら、「そこにあるサイズ見本着てみて、合うやつ選んでください」って言われたぞ。
しまいにゃ、「特殊な体型じゃない人はオーダーにしなくても既製品で……」みたいに言われるし。
7 :ノーブランドさん:2019/09/10(火) 20:52:09.38 ID:UqNM0I090
店員同士で付き合ってる?
8 :ノーブランドさん:2019/09/10(火) 21:26:34.87 ID:6lzkVi4p0
エアリズムのメッシュボクサーパンツって蒸れないの?
9 :ノーブランドさん:2019/09/10(火) 23:22:36.44 ID:z9SBUjuP0
>>4 服が好きで、基礎的な勉強になると思ったから
10 :ノーブランドさん:2019/09/10(火) 23:24:07.10 ID:skaGSXKQ0
>>1 店員さんはユニクロの服を着ていますが、あれは支給品ですか?それとも私服何ですか?
11 :ノーブランドさん:2019/09/10(火) 23:24:19.00 ID:z9SBUjuP0
>>5 結局売り場みたいに畳直さないと思うから店員の前ではあまりにもグシャッとしてなければ嬉しいかな
そのまま置いてくれればいいと思う、それを畳むのも僕らの仕事
12 :ノーブランドさん:2019/09/10(火) 23:25:52.91 ID:z9SBUjuP0
>>6 セミオーダーは基本測ってもらうんだゾ
俺だったらそんなことしたくないな、店員からするとちょっと面倒だけどね。既製品で会わなかったらセミオーダーをおすすめする
13 :ノーブランドさん:2019/09/10(火) 23:27:15.84 ID:z9SBUjuP0
>>7 いるいる、けど基本的に社員同士の恋愛は見た事ないな。学生は結構ある、気を遣い合ったりする仕事だから優しさに惚れたりして
14 :ノーブランドさん:2019/09/10(火) 23:29:09.19 ID:z9SBUjuP0
>>8 エアリズムは蒸れないと思うけど、個人的に敏感なところは汗疹とか痒くなりそうだから履いてないかな
15 :ノーブランドさん:2019/09/10(火) 23:31:22.67 ID:z9SBUjuP0
>>10 あれは自分でコーディネート組んでます
店頭に並ばなくなったらきれなくなってしまいます
社員割引で買えるんです
ちなみに9月はもう秋冬モデルしか着れないことにルール上なっているので店員さんの服装少し見てみてくださいね!
16 :ノーブランドさん:2019/09/10(火) 23:38:00.82 ID:z9SBUjuP0
まだまだ質問待っとるで
ちな、自分語りっぽくなるがわいは学生でバイトリーダーをやっている
ユニクロは社員とバイトの仕事同じなんや
だからできればできるほどランクアップするし社員に近づくんよ、だからと言うわけではないがなんでも聞いてくれ、悪口でもいい、そしたら本部にお客様と声として送ったるわ。自分で言うのもなんだけどこんなチャンスないと思うで、力になりたいんや
17 :ノーブランドさん:2019/09/11(水) 00:05:13.17 ID:TI970WQf0
>>14 ありがとう
ユニクロの社員は年収けっこういいしええよな
頑張ってや
18 :ノーブランドさん:2019/09/11(水) 00:09:41.02 ID:Yz8BhCWf0
>>17 サンキューやで
これからもご愛好よろしくお願いしますや
19 :ノーブランドさん:2019/09/11(水) 00:15:33.33 ID:0joSklvn0
中国の試着室のハメ撮りみたいなことは日本でもあるの?
20 :ノーブランドさん:2019/09/11(水) 00:37:36.01 ID:fdrlZr5X0
>>15 どうもありがとう。では特に欲しいものが無くても店頭に並んでいるものからチョイスしなくてはダメなんですね。例えば去年のカーディガンとかはNGなんでしょうが、そうなるとユニクロの服ばっかり溜まってしまって大変ですね。もう制服作ればいいのにと思いました。
21 :ノーブランドさん:2019/09/11(水) 00:40:02.72 ID:/lN7MLAO0
>>16 オックスフォードシャツのサイズ感とコートのウールのを増やして欲しい
コートとして見ると安いけどウールが少ないよ
22 :ノーブランドさん:2019/09/11(水) 00:41:17.89 ID:Yz8BhCWf0
>>19 うちの店舗では特にないね、試着室は必ず1人以上いるしそういうことはしてる人は少ないと思うで
一回一回清掃入るしね
そう思うと日本って割と平和な方なんかな
24 :ノーブランドさん:2019/09/11(水) 00:47:09.44 ID:Yz8BhCWf0
>>21 ご指摘サンキューやで
おっしゃる通りや、ユニクロのウールはウールじゃない
ユニクロでコートはあまりオススメしないで
ダウンかブラックテックらへんがベストや
この意見、次の出勤の時に本部に送っておくわ〜
25 :ノーブランドさん:2019/09/11(水) 00:50:12.33 ID:/lN7MLAO0
>>24 昔のコラボしたジル・サンダーのスキニーデニムとチノパンの再販があったら嬉しいんだけどジル・サンダー復刻はビジネスシャツとスーツだけだから契約の内容で無理なのかな?
26 :ノーブランドさん:2019/09/11(水) 00:54:11.27 ID:fdrlZr5X0
>>23 ユニクロの制服作るなら感動シリーズの生地で、濃紺のジャケット、チャコールグレーのスラックスで良いんじゃないですかね?なんか高校の制服みたいになるかな?女子がジャケパンだとカッコよく見えるんですがね。
27 :ノーブランドさん:2019/09/11(水) 01:31:06.99 ID:7wh4St4R0
>>9 服が好きなら辞めた方がいい
UNIQLOで学べるのはビジネスであって服じゃない
服という文化を愛してるならUNIQLOはその対局にある存在
28 :ノーブランドさん:2019/09/11(水) 03:24:57.16 ID:apSFnd1Y0
行く店舗全部じゃまだないけど、レジがスーパーみたいなセルフレジに変わってるけど
その分、人員がかなり削られて失業しちゃったバイトもいるのかな?
お客さんが店員さん見て、バイトさんか社員か見分ける方法?バッチとか何か、しるしあるのかな
30 :ノーブランドさん:2019/09/11(水) 07:08:58.67 ID:nj7oyzVO0
>>26 ええな、制服あればいいのに
ちょっと硬い気もするがこだわってるけど毎シーズン買うのももううんざりや
31 :ノーブランドさん:2019/09/11(水) 07:11:49.39 ID:nj7oyzVO0
>>27 せやな、ご指摘ありがとな。ユニクロは売って売ってなんぼやいつも売り上げ重視で。でも個人差はあるが服にあまり知識のなかったわいも学べた。ビジネスも学べた。だから服好きのとっもにはあまりおすすめはしていないで
ファッション初心者にはありだったな色々あるものがあったんや
32 :ノーブランドさん:2019/09/11(水) 07:17:31.97 ID:nj7oyzVO0
>>28 うちの店舗ではタブレットレジを最近導入したで
近々GUみたいになるんやろうな
それはわいも心配したけど失業はしないと思うで、他にもやることはたくさんあるんや。ただアルバイトや社員の採用枠は少し厳しくなるだろな
見分け方やが特にないで、店長も店長って書いてないしな
ただ若いなと思ったら学生だと考えてええで
一部判断するとしたらわいもそうやがPN3というシールが貼ってある学生だったらなかなか優秀な学生やで
自分で言うのもなんやがね
33 :ノーブランドさん:2019/09/11(水) 08:14:20.44 ID:RN3zP+1b0
PN3は名札?
3ヶ月返品可はありがたいけど経営上は不利じゃない?
今は洗濯後だろうと返品できちゃうけど返品基準を厳しくするなど見直す動きはないの?
34 :ノーブランドさん:2019/09/11(水) 09:26:15.02 ID:93yoYIoN0
>>12 ありがとう。そうだよなー。
今度別の店に行って測ってもらうことにする。
35 :ノーブランドさん:2019/09/11(水) 10:28:35.67 ID:VI4T02hW0
以前からレビューでシャツの着丈長い長い言われてるのになぜ変わらないの
36 :ノーブランドさん:2019/09/11(水) 12:31:33.93 ID:+pCruC5W0
ULダウンのダウン量もう10%くらい増やしてくれたら買うのにな
ペラペラ過ぎだわ
あとフィルパワー表記もしてくれ
38 :ノーブランドさん:2019/09/11(水) 13:21:33.63 ID:nj7oyzVO0
>>34 そういうの、面倒だと思うけど店舗名とか書いてアンケート出すと、そこで働いているスタッフ全員に共有されるようなってるからちょっときつめに書いてくれや
40 :ノーブランドさん:2019/09/11(水) 13:24:48.41 ID:nj7oyzVO0
>>36 去年のシームレスダウンはボンレスハムやなんやら言われてたけど人気だったで
ちゃんとフィルパワーも書いてあるしな
よし、そのこともわいから言っておくで
貴重な意見ありがとな
41 :ノーブランドさん:2019/09/11(水) 13:29:07.39 ID:nj7oyzVO0
思った以上にこないもんやな
もっと質問の嵐かと思っとった
43 :ノーブランドさん:2019/09/11(水) 16:17:56.64 ID:Yz8BhCWf0
>>42 正直言ってデザインはユニクロが真似している部分がある。今年のウィメンズのユニクロユーとかはオーラリー と同じ部分あるし、色々なところからパクってきてるで。でも素材はペラッペラ。比べてみればわかると思うで
まぁクオリティで言ってしまえば見た目はほぼ一緒ってやつだな
流行りだから仕方ないんだろうけど
ドメブラなかなか買えないわいは、ユニクロをドメブラに見せてるで
44 :ノーブランドさん:2019/09/11(水) 16:39:25.02 ID:KhQNkUCP0
オープンカラーのネルシャツめっちゃお気に入り
けど周りだけ厚くして大体ペラッペラなの笑うわ
45 :ノーブランドさん:2019/09/11(水) 17:32:18.21 ID:u34OkZvj0
>>39 カジュアル用はもうちょい丈短くなったら売れまくると思うんだ
よろしく頼むよ〜
47 :ノーブランドさん:2019/09/11(水) 21:44:30.72 ID:TI970WQf0
えっ
返品したものは廃棄なんか!?
48 :ノーブランドさん:2019/09/11(水) 21:48:56.48 ID:WL0o8MiM0
ユニクロのスレッドや初心者スレに宣伝すれば人は集まるよ
この板はみんな自分のスレッドから出てこないからね(笑)
49 :ノーブランドさん:2019/09/11(水) 23:15:18.33 ID:fKOpiuNa0
バックグラウンドに出どころが分からない動画再生海外アプリ入れてて、店員のスマホとタブレットとメッセージのやり取りしたけど、メッセージから個人のスマホに侵入出来る脆弱性って記事読んだけど個人情報流出に万が一でも加担したかも知れない可能性ある?
51 :ノーブランドさん:2019/09/11(水) 23:26:24.91 ID:4fmCJkSk0
>>48 そういうアドバイスも欲しかった
サンキューやで
52 :ノーブランドさん:2019/09/11(水) 23:27:48.66 ID:4fmCJkSk0
>>44 アレは手を出したらあかん
ペラッペラは良くない
53 :ノーブランドさん:2019/09/11(水) 23:32:27.12 ID:4fmCJkSk0
>>47 せや、タグがなかったら作ればええんやが洗濯臭や傷ヨレがあったら即廃棄
逆を言うとそれ以外は売り場にあるってことや
もし売り場にオンライン限定のXXLより上もしくはXSが売り場にあったら基本は返品やな
57 :ノーブランドさん:2019/09/12(木) 01:01:34.56 ID:l06T1Qwi0
「うわ、MBチルドレンだ」ってやっぱり分かるもんなの?
56 :ノーブランドさん:2019/09/12(木) 00:59:21.55 ID:dD601SYg0
破棄するくらいなら試着用に吊るしとけばいいのにね。むしろ試着されまくって毛玉ができているニットを破棄すべきだと思う。新品で毛玉アリとか残念すぎるよ。
55 :ノーブランドさん:2019/09/11(水) 23:49:25.51 ID:Rjycgdra0
裾を上げて物を返金してそれを安く買う迷惑集団が小説みたいにいそう
58 :ノーブランドさん:2019/09/12(木) 01:03:19.58 ID:laX2m/y10
>>56 長いパンツとかコートとか試着室まで引きずってる輩とかいて、それ売り物にするのか?って思う
陳列方法も雑だし、客の扱いも店の扱いも服を服だと思ってない
ユニクロはそこが一番の残念ポイント
60 :ノーブランドさん:2019/09/12(木) 01:38:31.44 ID:dD601SYg0
もうダウン販売しているけど、実際売れているのだろうか?増税前だから売れるのかな?
62 :ノーブランドさん:2019/09/12(木) 03:45:59.14 ID:1HCGlNvQ0
>>56 ユニクロのニットはマジでオススメできない
あれは毛玉にしかならんぞ
もう知ってるだろうけど
63 :ノーブランドさん:2019/09/12(木) 03:48:20.11 ID:1HCGlNvQ0
>>57 わいはけっこう服にはこだわり持ってる方だからすぐわかるで
他の店員はわかるんだろうけどゼロに近いレベルで気にしてない
64 :ノーブランドさん:2019/09/12(木) 03:50:04.38 ID:1HCGlNvQ0
>>58 うーん、いくつか自分の店舗としては納得いかんのがあるけど少なくてもそういう店舗はあるわな
アンケートでそういうことを送りつけたらええ
書く気にならんならその程度ってことや
65 :ノーブランドさん:2019/09/12(木) 03:50:41.44 ID:1HCGlNvQ0
66 :ノーブランドさん:2019/09/12(木) 12:35:31.20 ID:Qc/kPEJ70
去年EZYアンクルパンツ(かなり伸縮性あるやつ)を重宝してたのですが、ネットだと完売してたのでそれに代わるようなパンツってありますか?
67 :ノーブランドさん:2019/09/12(木) 12:37:50.08 ID:VsSEsCLi0
10年くらい前になるけどなんでポイントカードなくなったの?
68 :ノーブランドさん:2019/09/12(木) 12:39:55.00 ID:VsSEsCLi0
あとユニクロ店員からどこかのブランドのバイヤーになれた人いる?
店員になったあとのキャリアって店長くらい?
69 :ノーブランドさん:2019/09/12(木) 13:05:15.43 ID:YYZmt+C40
お仕事お疲れさまです!
近々発売のユニクロUでメンズのおすすめはありますか?
70 :ノーブランドさん:2019/09/12(木) 15:00:56.19 ID:JDCbsCFL0
ポイントカードなんてあったのか。アプリが普及したから無くなったんじゃないの?
71 :ノーブランドさん:2019/09/12(木) 15:02:32.00 ID:CFezfJJM0
97件をまとめました。
最新情報はこちら
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません